トレーニングマットのおすすめランキング20選!メリットや選び方を解説

トレーニングマットの上で靴を履く人

クッション性があり、身体への負担を軽減してくれるトレーニングマットですが、素材や大きさ、厚さなどが様あり、迷ってしまいますよね。そこで今回は、メリットや選び方、おすすめのトレーニングマット20選をご紹介します。ぜひ、お気に入りの1品を見つけてくださいね。

トレーニングマット3つのメリット

ネイビーのトレーニングマット

トレーニングマットは、自宅で筋トレや、エクササイズを行うときに使われます。マットを使用することでどんなメリットがあるのでしょうか。

身体にかかる負担を軽減できる

トレーニングマットは、衝撃を吸収するクッションの代わりになります。床や畳の上で、何も引かずにストレッチやエクササイズをしてしまうと、膝や腰を痛めてしまいます。

お年寄りの方、膝や腰に負担をかけたくない方に、トレーニングマットはおすすめです。

床を傷つけない

トレーニング器具は重量のあるものが多く、気がつかないうちに床を傷つけてしまう可能性があります。

そこで、ダンベルやフィットネスバイクなどのトレーニング器具を使用するときに、トレーニングマットを敷くことで、床に傷がつくことを防止します。また、弾力性と厚みがトレーニングマットの特徴でクッションとしての役割も果たしてくれます。

防音効果が期待できる

トレーニングマットは、微量な振動や音を和らげてくれる効果が期待できます。環境や時間に気を使わずに、トレーニングができるのもトレーニングマットのメリットです。

床から伝わる身体への衝撃を緩和するため、特に集団住宅地、アパートやマンション住みの方には騒音対策としておすすめです。

トレーニングマットの選び方

ブラックのトレーニングマット

トレーニングマットは、多くの商品が販売されており、いざ購入するとなると迷ってしまいますね。そこで、トレーニングマットを選ぶ要素としていくつか、ご紹介しましょう。

厚さで選ぶ

トレーニングマットは、用途や商品によって厚さが様々で、運動内容によって推奨されている厚さが異なります。自身の用途に合わせた厚さのマットを探しましょう。

大まかな厚さの目安は以下の通りです。

  • ストレッチ用 3~6mm
  • ヨガ用    6mm
  • 筋トレ、トレーニング用 10mm

ストレッチや、ヨガと比べてハードなトレーニングをする場合は、厚手のトレーニングマットが好ましいです。10mm以上のマットは腰や、肘、膝への衝撃を緩和する効果が期待できます。

素材で選ぶ

弾力性と耐久性が高い(NBR)ニトリルゴム素材

ニトリルゴム素材のマットは、トレーニング中の身体への負担を減らしたい方、長期にわたって使いたい方におすすめです。こちらの素材は、弾力性と吸収性に優れているうえに、表面劣化に強く摩耗を起こしにくいため、トレーニングマットによく使われています。

近年では、ニトリルゴム素材を使ったトレーニングマットの販売数も徐々に増えてきています。耐油性に優れる合成ゴムなので、水洗いも可能です。しかし、商品差もありますので水洗いをする際には洗濯表示を確認しましょう。

環境にやさしい(PER)ポリマー環境樹脂素材

ポリマー環境樹脂素材のマットは、環境にやさしいエコな暮らしをしたい方におすすめです。環境を配慮しており焼却処分しても発癌(はつがん)性や催奇形性が高いダイオキシンが発生しないことが特徴です。水洗いが可能で、独特な臭いもポリ塩化ビニルに比べて強くありません。

欠点は、トレーニングマットとしての販売数が少ないこと・商品価格が平均よりも高価ということです。

滑りにくく強度が強い天然ゴム素材

天然ゴム素材のマットは、ゴムの木から作られていて天然素材にこだわりたい方におすすめの素材です。

欠点は、水洗いができないこと・重いことです。ゴムアレルギーの方が使用すると、アレルギー反応が出る可能性がありますので、ご注意ください。

初心者におすすめの(PVC)ポリ塩化ビニル素材

ポリ塩化ビニル素材のマットは、今すぐ手軽にマットが欲しい、初心者の方におすすめです。また多くのメーカーが、このマット素材を使用しておりカラー展開も豊富なのも魅力です。

欠点は、水洗いができないこと・素材特有の匂いがあることです。お手入れ方法は、絞った濡れタオルで軽く拭き取ることで、臭いは次第に消えていきます。

弾力性とクッション性が高い(TPE)熱可塑性エラストマー素材

熱可塑性エラストマー素材のマットは、価格関係なしに、良いものを選びたい方におすすめです。こちらの素材も、燃やしてもダイオキシンが発生せず、弾力性もクッション性も抜群なことが特徴です。弾力性とクッション性に優れているため、たとえマットが薄くても、床の硬さを感じにくいです。

嫌な臭いもほとんどなく、水洗いもできるという使い勝手の良い素材です。欠点は、価格が比較的に高いということです。

吸収性と速乾性に優れたマイクロファイバー素材

マイクロファイバー素材のマットは、カラーや、デザインを気にする方におすすめです。カラーバリエーションが豊富で、デザイン性が高いのはもちろんのこと、吸収性と速乾性にも優れています。

欠点は、他素材と比べたときに、厚みがなく床の硬さを感じやすいということです。マットの上でハードな運動をする方や、ご年配の方にはあまりおすすめはできません。

サイズで選ぶ

トレーニングマットは、厚さや、素材だけでなくサイズも多様です。一般的なマットのサイズは、大人が仰向けに寝ることができる180cm×60cm程度ですが、近年は2人用の200cm×120cmの商品もあります。

自身の用途や、トレーニング動作、部屋を基準としたサイズのトレーニングマットを選びましょう。

収納方法で選ぶ

トレーニングマットの選び方として、使用中の快適さの他に使い終わった後の収納方法にも目を向けましょう。どのくらい収納スペースがあるのか、または収納するのかを考慮し、自身にあったマットを選びましょう。

ロールタイプ

ロールタイプのトレーニングマットは、使用後にクルクルと丸めるだけの簡単収納が特徴です。縦にも横にも置けて収納場所を選ばない、一番主流のタイプです。

このタイプはキャリーストラップ付きのものが多く、手軽にマットを持ち運びたい方におすすめです。

折りたたみタイプ

折りたたみタイプのトレーニングマットは、布団を折りたたむように、ふた手間でコンパクト収納できることが魅力です。こちらのタイプは厚手のマットが主流で、重量のあるトレーニング器具を使用される方におすすめです。

しかし、使用時と収納時ではマットの厚さが変わるので、事前に収納場所に収まる大きさか確認しておきましょう。

ジョイントタイプ

ジョイントタイプのトレーニングマットは、パズルピースのように組み合わせて使用するため使い勝手がいいのが特徴です。部屋の床に合わせて、敷き詰めることでマットがズレる心配もありません。

トレーニング終了毎に解体してもいいのですが、作業が面倒だという方はマットを床に敷き詰めたままで良いので面倒くさがり屋の方にもおすすめです。

滑り止め加工の有無

ハードなトレーニングをする方には、滑り止め加工がされたトレーニングマットをおすすめします。滑り止め付きのトレーニングマットは、マットのズレによるケガの防止と、トレーニングの精度をあげる効果も期待できます。

トレーニングマット人気20選

トレーニングマットで腹筋を鍛える男性

第20位【Amazonベーシック】トレーニングマット

厚さ1cmの快適なトレーニングマットで、軽量で耐久性の強さが特徴です。

大きさ 188cm×61cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 カラー展開 6

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第19位【MIRA】メンズ用 トレーニングマット 初心者向け

サイズが大きく、耐久性と耐水性に優れたトレーニングマットです。

厚さ15mmと極厚で、トレーニング時に身体への衝撃を吸収し、膝や腰などの負担を軽減します。

大きさ 185cm×90cm 厚さ 15mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 3

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第18位【ideapro】トレーニングマット

無臭で、防水加工が施された軽量トレーニングマットです。

こちらのマットは、幼稚園や保育園、ジムでも使われており安心に使えます。180cmと大きめサイズで、1.7kgと軽量なのが特徴です。

大きさ 180cm×60cm 厚さ 5cm
収納方法 折りたたみタイプ 滑り止め加工
素材 フェイクレザー カラー展開 2

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第17位【primasole(プリマソーレ)】トレーニングマット

環境にやさしいPER素材使用のトレーニングマットです。

こちらのトレーニングマットは、焼却しても、ダイオキシンなどの有害物質を発生せず、環境にやさしいです。また、ストラップ収納ケース付きで、持ち運びに便利です。

大きさ 173cm×61cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 PER,ナイロン カラー展開 4

Amazon

第16位【YUREN】トレーニングマット

引き裂きに強い形状のマットで、耐久性に期待ができます。

こちらのトレーニングマットは、高密度のNBR素材を使用しており、弾力性、クッション性、それに伴い防音性もあります。また、耐水性の素材なので、水洗い可能でお手入れが簡単です。

大きさ 183cm×61cm 厚さ 15mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 4

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第15位【soomloom】スポーツマット

衝撃吸収、騒音対策、耐水性、滑り止め加工を兼ね備えたトレーニングマットです。

中素材のEPEが衝撃と振動を柔らかく吸収し、布地のPUが耐水性を実現しています。また、裏面には滑り止め加工がされており、トレーニング中に滑ってしまう心配がありません。

大きさ 180cm×60cm 厚さ 5cm
収納方法 折りたたみタイプ 滑り止め加工
素材 PU, EPE カラー展開 4

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第14位【 Augxem】トレーニングマット

こちらのトレーニングマットは、二人用サイズと大きく、ゴムバンドと収納バッグも付いており、持ち運びも楽々です。

オーバーロック縫いという縫い方で、耐久性や、耐摩耗性がさらにアップしたマットです。断熱性に優れているため、寒い日の足元からくる底冷えも防ぐことが期待できます。

防水吸汗が施されているので、マットが汗を吸収せず清潔感を保つことができます。

大きさ 200cm×130cm 厚さ 15mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 1

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第13位【アイランズ】トレーニングマット

手洗い可能な、大判サイズの2人用マットです。

普通サイズのマットでトレーニングをした場合に、誤ってトレーニング器具がマットからはみ出してしまい、床を傷つけてしまうことがあります。こちらのマットは、そんな心配もなくトレーニングに集中できるよう、大きなサイズで滑り止め加工もついています。

大きさ 200cm×100cm 厚さ 6mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 PVC カラー展開 1

Amazon
Yahoo!ショッピング

第12位【Gruper】トレーニングマット

床とマットが斜め角度60度になるまで、滑り止め効果が期待できるトレーニングマットです。

滑り止め加工により、足裏や手の平でしっかりとマットを押せるので効率的にトレーニングができます。

耐久性もよく、水で洗えるため長期使用に向いています。

大きさ 185cm×80cm 厚さ 10mm / 15mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 8

楽天市場
Yahoo!ショッピング

第11位【Jecess】トレーニングジョイントマット

こちらのトレーニングマットは、部屋のレイアウトに合わせ簡単に敷き詰めることができます。

サイドパーツも付いており、綺麗に施工ができます。マットをカッターなどで切ることも可能で、マットが部屋の大きさにピタリと合わなくても安心です。

傷や衝撃に強いEVA素材を、12mm使用しているため騒音防止や、床への衝撃緩和を期待できます。

大きさ 60cm×60cm 厚さ 1.2cm
収納方法 ジョイントタイプ 滑り止め加工
素材 EVA カラー展開 1

Amazon

第10位【TOPLUS】トレーニングマット

成人男性、女性の平均身長や、肩幅を考慮したマット設計です。

裏地には、滑り止めのためのストライプデザインが施されています。また、こちらのマットはクッションからくる反発力を高め、快適な触り心地のため、ハニカムファーム技術を使用しています。

さらに、長時間一定の場所に圧力をかけても元の形状に戻るので、いつまで経っても綺麗な表面のまま使用できます。

大きさ 183cm×61cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 6

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第9位【Waways】トレーニングマット

高密度(NBR)ニトリルゴム素材を使用し、独立ファーム技術により、圧倒的なクッション性を再現したトレーニングマットです。

汗や汚れが浸透しにくい耐水性の素材を使用しており、簡単な水拭きだけでマットを清潔に保てます。持ち運びに便利で、衛生的に保管可能な、網目収納ケース付きです。

大きさ 183cm×61cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 7

Amazon
Yahoo!ショッピング

第8位【Luibor】トレーニングマット

特殊な臭いがなく、875gと軽量のトレーニングマットです。

こちらのマットは軽量のうえ、その素材や、滑り止め加工付きと使用者が使いやすいマットです。カラーもピンク色と可愛く、小さい子どもでも愛着を持って使用できます。

大きさ 180cm×60cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 1

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第7位【Solpex】トレーニング ジョイントマット

高い硬度で、床に傷がつくのを防止するジョイントタイプのマットです。

こちらのマットは、床暖房やホットカーペットにも対応可能で、マットを敷いたままで室内の温度調節が可能です。さらに保温性、断熱性に優れているため、省エネ効果も期待できます。

大きさ 60cm×60cm 厚さ 1.2cm
収納方法 ジョイントタイプ 滑り止め加工
素材 EVA カラー展開 2

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第6位【SIMPS】ジョイントマット トレーニングマット

2パターンの厚さと、8~48の個数から選べるジョイントタイプのマットです。

高硬度なマットは、ホームジムに適しています。耐久性もよく、メンテナンスも簡単にできることが特徴です。表面には凸凹の滑り止め加工が施されており、安心してトレーニングができます。

大きさ 47cm×47cm 厚さ 1.0cm / 2.0cm
収納方法 ジョイントタイプ 滑り止め加工
素材 PE カラー展開 1

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第5位【LICLI(リクライ)】トレーニングマット

8色のカラー展開で、選ぶのも楽しいトレーニングマットです。

厚さが2パターンあり、カラーも8色と豊富で自分だけのトレーニングマットを見つけましょう。重さも800gとトップクラスの軽さで、持ち運びも楽々です。

大きさ 183cm×61cm 厚さ 10mm / 12mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 8

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第4位【FitElite(フィットエリート)】折りたたみトレーニングマット

高反発素材EPEをマット内部に使用しており、身体への負担軽減が期待できる折りたたみタイプのマットです。

マットの側面に取っ手が付いており、持ち運びが簡単です。マットの大きさは、3つから選択でき、用途や、自身の部屋の大きさに合わせたマットが選べます。

大きさ 180cm×60cm
180cm×80cm
240cm×120cm
厚さ 5.4cm
収納方法 折りたたみタイプ 滑り止め加工
素材 EPE カラー展開 1

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第3位【Umi.(ウミ)】トレーニングマット

厚さ15mmと、クッション性に期待ができるトレーニングマットです。

高密度NBR素材を使用しているため、膝や、肘、腰への負担を軽減できます。耐久性もあるので、長期間繰り返してトレーニングマットを使用したい方におすすめです。

大きさ 180cm×61cm 厚さ 15mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 2

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第2位【Primitique】トレーニングマット

従来のマットよりも、幅広で快適にトレーニングを行えるマットです。

滑りにくく、高耐用性で抗裂性を備えたマットです。この素材はフローリングなどの冷たい床からも身体を守るので、安心にトレーニングができます。

大きさ 185cm×80cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 3

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

第1位【adidas(アディダス)】ヨガ&ストレッチ トレーニング用マット

スポーツといえば安心のadidasから発売されたトレーニングマットです。

リバーシブル構造のトレーニングマットとなっており、持ち運び便利なキャリーストラップ付きです。

どれを選んだらいいのか迷う、という初心者の方におすすめのマットです。

大きさ 183cm×61cm 厚さ 10mm
収納方法 ロールタイプ 滑り止め加工
素材 NBR カラー展開 3

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

トレーニングマットを使って快適にエクササイズしましょう!

トレーニングマットで腕立てをする男性

今回は、トレーニングマットを使用するメリットや選び方、マットのおすすめ20選をご紹介しました。自身の部屋のサイズや、好みのカラー、マット素材を考慮して快適に楽しくトレーニングができるような、あなただけのマットを見つけましょう。





ABOUT US
favsports編集部
身体を動かすことが好きな2児のママです。2人の息子は空手を習っています。 ファブスポーツを通して、多くの方にスポーツの魅力を知ってもらえるようにしていきます!