大切なクロスバイクを守るためには、鍵をかける必要があります。ただ、鍵をかけていても鍵自体を壊されることもあるので、鍵の種類や太さにも注意しなくてはいけません。本記事ではクロスバイクの鍵について、おすすめの鍵や選び方、かけ方をご紹介していきます。
クロスバイクの鍵の選び方
クロスバイクの鍵と一口に言っても、様々な種類があるだけではなく、太さや防犯機能など、商品によって違いがあります。強度や携帯性などに注目して、大切なクロスバイクを守る鍵を選びましょう。
鍵の種類を知っておこう
クロスバイクの鍵には、U字型ロック・チェーンロック・ワイヤーロック・ブレードロックの4種類があります。強度や携帯性などに違いがあるので、種類ごとに理解していきましょう。
強度に優れたU字型ロック
U字型ロックは、鍵の種類のなかでも最も強度に優れています。破壊や切断の両方に強く、盗難の確率を下げられます。
注意点は、U字型のフォルムのまま曲がらないので、持ち運びが不便なことです。またサイズによっては構造物との距離が足りずロックできないこともあります。サイズ選びにも注意しましょう。
長さがあって使いやすいチェーンロック
チェーンロックは、チェーンをカバーで覆った鍵のタイプです。U字型よりも長さがあるので、場所を問わず構造物と固定してロックできます。
長さがあるほどロックできるシーンが増えますが、その分重くなります。ロックのしやすさと持ち運びやすさのバランスに注意しましょう。
持ち運びやすさならワイヤーロック
ワイヤーロックは、軽くてコンパクトで持ち運びやすいのが特徴です。
ただし、鍵の種類のなかでも強度が弱く切られやすいので、U字型ロックなどと組み合わせて使いましょう。強度を少しでも高めたい方は、太いワイヤーロックを選ぶのがおすすめです。
強度と携帯性があるブレードロック
ブレードロックは、鉄のプレートによって盗難から守る鍵のタイプです。鉄のプレートが太く重いほど強度があり、防犯性に優れています。またプレート部分を折りたたんで収納するので、持ち運びやすさもメリットです。
持ち運びやすさで選ぶ
鍵を選ぶ際には、強度はもちろん、持ち運びやすさも重要です。街乗りで乗り降りが多い方は、チェーンロックやワイヤーロック、ブレードロックを選びましょう。U字型ロックよりも強度が劣るので、複数の鍵を併用するのがおすすめです。
アラート付き・GPS付きで防犯性能を強化
クロスバイクの鍵の中には、アラート機能やGPS機能が付いた商品があります。振動やワイヤーカットに反応して警報がなったり、GPSで追跡できるので、防犯性能を強化できます。
通常のロックだけでは不安な方はぜひ利用してみましょう。
クロスバイクの鍵おすすめ5選!
クロスバイクの鍵の種類や防犯機能などの選び方を理解したところで、おすすめしたいクロスバイクの鍵をご紹介します。特徴をおさえて、欲しい機能のある鍵を見つけましょう。
【Active Winner】 U字ロック
『Active Winner』のU字型ロックは、防犯性はもちろんのこと、デザインにもこだわった商品です。ブラックカラーにメーカーロゴが映えるデザインで、おしゃれに持ち運んだり、施錠したりできます。
また、表面をシリコン樹脂で覆っているので、大切なクロスバイクを傷つけずに守れるのもおすすめポイントです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【crops】 Q3-SPD08
『crops』の“Q3-SPD08”は、コイルケーブルタイプのロックです。コイルケーブルは収納時に縮まっているので、コンパクトで持ち運びに優れています。
軽装で出かけたい方におすすめのロックで、他の鍵と併用すれば防犯性も高められます。カラーバリエーションが豊富なので、見た目にこだわって鍵を選びたい方にもおすすめです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ENGG】ダイヤルロック ワイヤーロック
『ENGG』の“ダイヤルロック ワイヤーロック”は、ワイヤーロックでありながら防犯性能の高い鍵です。スチールに樹脂を加えることで、熱によって裂けることはありません。またダイヤルロックは5桁なので、簡単に破られることはないでしょう。
サドルに取り付ける固定用ホルダーが付属していて、持ち運びやすさにも優れています。
Yahoo!ショッピング
【Sportneer】チェーンロック
『sportneer』のチェーンロックには、スチール合金製の極太チェーンが使用されており、カッターやハンマーで破壊されにくい強度を備えています。
5桁ロックで10万通りのパスワードをつくれるので、ロックを破られる心配も少ないです。また自転車に巻きつけて持ち運びでき、携帯性にも優れています。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【DOPPELGANGER】ダイヤルコンボリフレクトチェーンロック DKL121-BK
『DOPPELGANGER』のこちらの商品は、軽さと長さを兼ね備えたバランスの良い鍵です。長さは110cmもあるので様々な場所で施錠でき、700gの重さなので持ち運びやすいです。
カバーには反射素材が織り込まれているので、夜間の視認性にも優れています。鍵を肩にたすき掛けすれば、夜間走行も安心です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
防犯性を高めるクロスバイクの鍵のかけ方
強度の高い鍵をかけても、鍵のかけ方次第では盗難されるおそれがあります。鍵を突破されないように、防犯性を高める鍵のかけ方を3つご紹介します。
「地球ロック」する
クロスバイクに鍵をかける方法で、防犯性が高いのが「地球ロック」です。「地球ロック」とは、電柱やフェンスなど地面に設置された構造物とクロスバイクを固定する鍵のかけ方で、簡単には盗難されません。
注意点として、駐車禁止の場所での「地球ロック」は法律に反します。駐車してよいかあらかじめ確認しておきましょう。
フレームをしっかりロックする
クロスバイクは、タイヤとフレームを簡単に取り外せるようになっています。そのため、タイヤを構造物と固定しても分解されたフレームを盗難されかねません。
フレームはクロスバイクの中でも高価なパーツなので、盗難されないようにしっかりフレームにロックをかけましょう。
複数の鍵を組み合わせる
防犯性を高めるなら、複数の鍵を組み合わせるのがおすすめです。ワイヤーロックとチェーンロックといった組み合わせで二重ロックすれば盗難されにくくなるので、鍵を併用してみましょう。
大切なクロスバイクを鍵選びでしっかり守ろう!
クロスバイクの鍵には、チェーンロックやワイヤーロックなどの種類があり、強度や携帯性が異なります。他にも、太さやアラート機能、GPS機能なども防犯性の高い鍵を選ぶポイントです。
また、クロスバイクの盗難を防ぐには鍵のかけ方にも注意しましょう。今回紹介したおすすめの鍵も参考にして、大切なクロスバイクを守る鍵をしっかり選んで盗難を防ぎましょう。